令和6年度園児募集要項へは10月1日に更新します。

 

お引っ越し等でご入園をお考えの方がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。

 

令和5年3月24日更新


幼稚園見学について】

【令和6年度入園対象児となるお子さまをお持ちのご家庭向け見学会】

 ※現在見学可能なご家族は、平成31年4月2日生~令和3年4月1日生の未就園児を持つご家族と、満3歳児入園を検討されている令和3年6月30日生までの未就園児を持つご家族になります。

 

【 幼稚園見学9・10月分募集】 

次年度の入園対象となるお子さまをお持ちのご家庭の見学会を6月より開始しています。すべて予約制となりますので、見学を希望される方は下記の見学可能日をご確認の上、お申込みください。

なお、お申込み枠がいっぱいになりましたら締め切らせていただきますので、ご了承ください。

9月分  ※定員に達した日は、日にちの表示を薄くしていきます。

  日(火) 6日(水) 7日(木) 8日(金) 11日(月) 20日(水) 22日(金) 27日(水)

28日(木)   

10月分

  2日(月) 3日(火) 日(木) 6日(金) 10日(火) 17日(火) 18日(水) 

   

★お申込みは、9月1日(金)よりお電話での受付となります。

受付時間は、土・日・祭日以外の10時30分から13時30分の時間帯でお願いします。(お昼の時間帯も受け付けておりますので、遠慮なくお電話ください)

☎幼稚園電話番号 048-794-3200

※見学は1日2組まで受け付けます。

※お申し込みは、必ず1組ごとにお電話ください。

 

【見学当日の流れ】

当日は、10時30分までにご来園いただき、保育中の子どもたちの様子をご覧いただきます。

そのあとに幼稚園の説明をさせていただきます。終了は、11時30分ごろの予定です。

〇持ち物 ・お子さまの室内履き  ・筆記具

 

【令和6年度入園対象児保護者説明会】

令和6年度中に満3歳児クラスへの入園を考えている保護者の方も参加できます。

 

日  時 令和5年10月15日(日)

会  場   東岩槻幼稚園 2Fホール

受  付 午前10時10分~10時30分

開  始 午前10時30分~

※説明会の終了は、11時35分頃を予定しています。

持ち物 筆記具、スリッパ等 (室内履き)  

※参加は、各家庭2名まで。ただし、3歳以下のお子さんは人数に含みません。

 

※当日、お子さんを見れる方がいない場合はお連れいただいても結構ですが、4歳以上のお子さんは1名に数えてください。また、入園説明会は、大人向けの内容となりますので、その点ご承知ください。

 

〇参加を希望される場合は、下記「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。お申し込みは9月11日(月)より受け付けます。

(株)ハクデン跡地前 幼稚園専用駐車場

小学校正門斜め前 幼稚園専用駐車場


【令和5年度 満3歳児クラス りす組/入園児の募集】(終了)

 

『10月の入園児募集』で定員に達しましたので、今年度の一般募集は終了となりました。

次年度の満3歳児入園受付は、令和6年5月から行う予定をしています。詳しくは、4月中にホームページでお知らせしますので、希望される方はご確認ください。

◆満3歳児クラスについて

より早く幼稚園生活を始められます

幼児期は、「三つ子の魂百まで」と云われるように、人間の一生の性格、知能、情操の発育に大きな影響を及ぼす大切な時期です。

この時期は、どんな環境で過ごしたのか、何を経験したのかで、その後のお子さまの人生に大きな影響を与えることになります。

しかし、今の時代は新型コロナウイルスの流行により、同世代のお友だちと関わる機会や外で遊ぶ機会も極端に減っているのではないでしょうか?

ぜひこの大切な時期、子どもたちに東岩槻幼稚園の充実した環境の中で、学び、楽しんでもらい、保護者の皆さまにも我が子の大きな成長を感じていただければと思います。

満3歳児クラスとは、3年保育(年少)に入園する前の、3歳のお誕生日を迎えたお子さまを対象としたクラスです。

4月1日時点で2歳のお子さまが、翌年4月を待つことなく、3歳のお誕生日を迎えられた翌月から幼稚園に入園できるため、より早く幼稚園生活をはじめることができます。

例えば、令和2年5月1日生まれのお子さまは、令和5年6月から入園することが可能となります。

クラスについては、満3歳児のクラスを年少児のクラスと別につくり、1クラス2名以上の先生で保育を行います。また、在園児になりますので、預かり保育も利用可能となります。

 

※幼稚園就園のため、幼児教育無償化の適応となります。

 幼稚園入園に伴い『幼児教育・保育の無償化』の対象となるため、国から月額25,700円の保育料補助がでます。

※入園料については、納入後、さいたま市在住の方には市より2万円の補助があります。

[満3歳児入園の条件]

お誕生日の翌月から入園となります。

・ある程度一人でトイレができること。

※おむつは外れているのが望ましいですが、外れていないから入園できないということはありません。

ただし、おむつのお子さんには、おうちでもトイレトレーニングをしていただくようお願いしています。

・ことばによる意志疎通ができること。

・他の子どもたちと一緒に行動ができること。

※上記については、面接を行います。

 

【令和5年度わくわく教室について】終了しました

幼児は家族からの愛情や親子のスキンシップを、たっぷり受けることが大切です。それとともに、自分の周りの環境に対しても興味をもち、いろいろな刺激を受け、楽しさや喜びを感じることも必要です。

幼稚園ってどんな所だろう?近所に同じ年頃のお友だちがいなくて…とお悩みのお母さま、ぜひ東岩槻幼稚園のわくわく教室に参加をして、入園前にお友だちと一緒にいると楽しいという気持ちをお子さまに味あわせながら、親子で一緒に教室を楽しんでいただきたいと思います。趣旨をご理解の上、ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。

【令和5年度 夏祭り8月28日終了】


【令和5年度 運動会9月16日終了】

東岩槻幼稚園YouTubeチャンネルにパラバルーンの動画をアップしています。


今年度の運動会は、午前、午後と学年を分けての開催となりましたが、お天気にも恵まれ、無事終了することができました。

子どもたちの勇姿を見て、一人ひとりの子どもの成長を実感することができたのではないでしょうか。ご参加いただきました皆様、ご協力ありがとうございました。

【令和4年度 お遊戯会12月11日終了】



さいたま市からのお知らせです。


令和5年度用

令和5年度用



【平常保育日の預かり保育について】

保育のある日に限り、保育時間終了後、用事のある方については、午後5時までお預かりいたします。

また、お勤めの方については、午後5時30分までお預かりいたします。

いずれも費用は無料です。

※基本、月曜~金曜日まで給食ですが、学期の初めなど年に数回午前保育の日があります。その場合は午後1時までの預かり時間となります。

※お勤めの方、用事のある方は、保護者支援として朝8時から登園できます。(無料)

【長期休み期間中の預かり保育について】

夏休みなどの長期休み期間中は、お仕事をされている方を優先に、午前8時から午後5時30分まで預かり保育を実施しています。(有料 1時間200円)

※夏休み期間中の預かり保育は、夏休み前に実施要項(実施日のお知らせ)を配布し、事前にお申し込みを取らせていただきます。尚、正確な実施日については、実施要項にてご確認ください。

※冬休み、春休み期間中の預かり保育(有料)は、幼稚園の終業日(終業式)が小学校の終業日(終業式)より前の場合、小学校の終業日(終業式)に合わせてその日まで行います。